矢巾町の歯医者、歯周病、審美、インプラント 治療なら

医療法人社団エストエストデンタルケア

〒028-3615 岩手県紫波郡矢巾町南矢幅8-100-10
東北本線「矢幅駅 東口」より徒歩10分

診療時間:9:00〜13:00/14:30〜18:00
※土曜日:9:00~13:00/14:00~16:00

019-681-2299

休診日

水曜・日曜・祝日 

インプラント治療

Implant

インプラント治療

インプラント治療について

インプラントは、第2の永久歯といわれています。永久歯を失った後、今までの主な治療法であった入れ歯にかわる新しい歯の治療法として世界中の多くの方が専門歯医者での診察を受けています。治療法や施術法が年々進歩し、今ではごく一般的な治療法となり、安全性も確立されてきました。皆様にインプラント治療について正しくご理解いただき、確かなインプラント技術をもつ歯医者さんに診察して頂くことで、健やかな生活を送っていただくことをエストエストデンタルケアは願っています。

院長 大森 巧

インプラントの治療方針

インプラントのメリット・デメリット

インプラント治療にはメリット・デメリットが存在します。

 メリット

・顎の骨にしっかり固定するので、違和感がなく噛むことができます。
噛む力を回復することが出来るので、固いものを噛むことが出来るようになります。
隣の歯を削る必要がありませんし、見た目が元の健康な歯に近くなります。
良く噛めることは全身的にも、周囲の健康な歯にもよい影響を与えます。

 デメリット

・インプラントを顎の骨に埋め入れる手術が必要です。
・全身の疾患がある場合には治療ができない場合があります。
・インプラントを維持するためには十分な口腔衛生の管理と定期的な検診が必要です。

※)外部サイトの意見を引用しております。

ノーベルガイトスマートフュージョンコンピューターシステムについて

ノーベルガイドスマートフュージョンコンピューターシステムは、インプラント手術前にコンピューターソフト上であらかじめインプラントを埋め込む位置を決定して、さらに、その位置に正確確実に再現したサージカルガイド(手術用マウスピース)を用いてインプラント手術を行うことが出来ます。

  • 視覚的な方法を使用することで最適な治療結果が得られます。
  • ノーベルクリニシャンは、診査、診断、治療計画、および患者様とのコミュニケーションに役立つソリューションです。
  • 最先端技術を活用してインプラント治療をあらゆる面で改善できるようなシステムになっております。

 

慎重な診査・診断および治療計画によって、治療過程で想定外の事態が発生しないようにします。治療を開始する前に費用の概算を出します。

高い審美性と機能性を考慮し、適切な位置にインプラントを埋入します。ノーベルクリニシャンを使用すると、解剖学的および補綴的な考慮事項に注意しながら詳細な画像に基づいてインプラントを埋入できます。 

綿密に治療計画を立てることで、手術時間を短縮します。自動レポート機能は、治療計画を素早くレポートし、チームへの説明や正しいコンポーネントおよび外科用ツールの準備に役立ちます。

インプラント治療の特徴

インプラント治療は
10年の保証をおつけしています

当院のインプラントは、患者さまに安心して治療を受けていただきたいという思いから、10年の保証をおつけしております。

治療後に、インプラントにトラブルが発生しても、保証の範囲であれば無料で対応いたします。

なお、保証を受けていただくためには定期的なメンテナンスに通院いただく必要があります。

質の高い、最新のインプラント治療を
ご提供します

院長はこれまでインプラント治療で著名な先生の下で修行し、現在も勉強会に積極的に参加し、新しい知識を吸収してます。皆さまに、常に最高の治療をご提供できるよう努めています。

また、他医院とのつながりも強く、多数のドクターと相談しながら最善の方法を検討することも可能です。難症例にも、しっかりと対応いたします。

治療においては、精密な検査ができるCT撮影を行った後、ノーベルクリニシャンというインプラント専用のシミュレーションソフトで解析を診断をします。              手術には最新のガイドサージェリー(サージカルステント)を用い、安全な質の高い治療を心がけております

高度な治療を行える設備を整えています

安心・安全なインプラント治療を行えるよう、当院ではさまざまな設備を整えています。具体的には、以下の通りです。

  • 個室の手術室(オペ室)
  • 歯科用CT
  • ノーベルクリニシャン
    (インプラント専用のシミュレーションソフト)
  • モニタリング機器
    (血圧、心電図、血中酸素濃度の測定機器)
  • レーザー・電気メス

また、手術中は麻酔医が静脈内鎮静という麻酔を行ったり、信頼の置けるインプラントシステム(ブローネマルクシステム)を採用したりと、安全性への配慮は万全。難度の高いオペもお任せください。

インプラント処置の費用

CT撮影、3Dシュミレーション、カウンセリング

¥30,000

1次手術基本料、インプラント埋込

¥250,000 

静脈内鎮静法(麻酔)

¥65,000

サージカルステント

¥35,000 

インプラント治療の流れ

お口の中を検査
(レントゲン・CT撮影)

検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。

基本治療

治療計画をご説明し、納得後、インプラントをする上で必要な虫歯治療・歯周病治療を行います。

手術

滅菌環境の整った手術室で安全にインプラントをあごの骨に埋め込みます。インプラントの上に一度仮歯を作製し、その後最終的な歯を装着します。

メインテナンス

インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けていただきます。